SABBATH BLOODY SABBATH Tour
セット後半のジャミングナンバーがWicked WorldからSabbra Cadabraに代わった程度で、基本は前ツアーにかなり近い感じのセットですね。一度Sabbra Cadabraを完奏し、その後ジャムやギターソロ、ドラムソロで繋ぎつつ、Sometimes I'm HappyやSupernaut、Iron Man(完奏)、ときにはBlack Sabbathやら未完成ジャムヴァージョンのMegalomaniaまで次々と繰り出していきます。ギターソロにはOrchidやDon't Start (Too Late)が取り上げられ、最後にはSabbra Cadabraのリプライズで盛り上がりまくりの絶頂! とにかく、この長〜く多彩なジャムタイムこそが'70年代中期最大の特徴かつ、魅力ですね。
'73年8月2日〜'74年11月14日
SET LIST
1. Tomorrow's Dream
2. Sweet Leaf
3. Killing Yourself to Live
4. War Pigs
5. Snowblind
6. A National Acrobat/'73年8月2日、'74年2月1日のみ
7. Cornucopia/ツアー前半のみ
8. Sabbra Cadabra〜Megalomania(ジャムヴァージョン/ツアー後半のみ)〜Sometimes I'm Happy〜Supernaut〜Iron Man〜Black Sabbath('74年2月11日のみ)〜Sabbra Cadabra (reprise)
9. Embryo〜Children of the Grave
10. Paranoid MEMBER
GUITAR: Tony Iommi
VOCAL: Ozzy Osbourne
BASS: Geezer Butler
DRUMS: Bill Ward
SBD/FM SOURCE
アナログ時代から超有名な大定番ブートなんですが、音質がイマイチな上にモノラル。「LIVE AT LAST」で聴けないSabbra CadabraジャムもSABOTAGEツアーのAsbury Park公演の方が音が良いので、[FAVOURITE]にはしませんでした。大好きな音源なんですけどね…。あ、Sabbra Cadabraのリプライズ部分だけ意味があるか。(笑)一部ですが、かなり画質の悪い映像も残されており、オフィシャルヒストリービデオやブートで観ることもできます。
Tomorrows Dream / Sweet Leaf / Killing Yourself to Live / War Pigs / Snowblind / Sabra Cadabra / Supernaut / Iron Man / Orchid / SABBRA CADABRA (REPRISE) / Paranoid / Orchid (reprise) / Children of the Grave